メインコンテンツまでスキップ

 

 

Coupa Japanese

Trustweaver Archiving

概要

法的保管を行う責任は、購入者側にあります。Coupaでは、請求書、メタデータ、および関連する添付ファイルを、Coupaから顧客または第三者のSFTPサイトに一括抽出する機能を提供しています。他にも、画像スキャン、添付ファイル、サービスとしてのコンプライアンスの一環としてCoupaが発行した法定請求書のPDF、およびサポート対象のクリアランス国からの法定請求書をAPI経由でエクスポートできます。また、CoupaではアーカイブサービスプロバイダーとしてTrustweaver Sovosを推奨しています。このサービスはCoupaとは別に購入でき、サービスとしてのコンプライアンス(CaaS)サービスに基づくCoupa電子請求書を補完することができます。購入すると、お客様はCoupa電子請求書アプリケーションとTrustWeaver-Archivingの直接のインテグレーションを使用して、すべてのCaaS電子請求書を自動でアーカイブに保存できるようになります。

Trustweaver Archivingは、サービスとしてのコンプライアンスに基づくCoupa電子請求書サービスとしてのみ利用できます。

アーカイブの処理

  • TrustWeaverでは請求書に記載されるお客様の税務登録番号に基づき請求書を保存します。したがって、アーカイブにはお客様の各税務登録情報専用のセクションがあり、個別にアクセスする必要があります。

  • TrustWeaverのこれらのセクションは、特定のお客様の税務登録情報を使ってCoupa検証済み請求書が最初に処理され、アーカイブのためにTrustWeaverに送信されるときに自動作成されます。それ以降は、その税務登録情報が記載されているすべてのCoupa検証済み請求書はそのアーカイブセクションに保存されます。

  • Trustweaverのお客様向けアーカイブの例については、「GUI URL」を参照してください。URLcustomername-1475590731-customer-nameの最後の部分は、Coupaで登録されているそのお客様のセクションです。この最後の部分はこの特定の顧客または他の最終顧客の他のセクションについて(多様な税務登録情報に応じて)異なりますが、URLの残りの部分は同じです。

Trustweaver Archivingは資格の観点からバックエンドでオンにしますが、Coupaアプリケーションで顧客管理者が提出形式をオンにするまで、有効にはなりません。

監査では、お客様はアーカイブされた請求書にTrustweaver GUI経由でアクセスすることが必須となります。Coupaのお客様がTrustweaver GUIへのアクセス権を取得するには、Coupaサポートでサポートチケットを提出する必要があります。

  • Coupa検証済み請求書をアーカイブする際、Coupaから以下のデータがTrustweaverに送信されます。お客様はこれらの任意のパラメーターを使用してアーカイブ内の個々の取引を検索できます。
  1. サプライヤー名。Coupaで生成される一意の名前。ホスト名+タイムスタンプ+サプライヤーID +サプライヤー名
  2. 購入者名。ホスト名+税番号(例:pg-GB123456789)。
  3. 請求書番号
  4. 請求日
  5. 元の請求書番号(クレジットメモ用)
  6. サプライヤーの国番号(発行元の国)
  7. 購入者の国番号(購入者が税務登録情報国、登録がない場合は請求先住所のある国、宛先国がコンプライアンスをサポートしていない場合は「XT」)
  8. 一意のID。Coupaの請求書ヘッダーID
  9. 監査カテゴリー(CADESA)
  10. ファイル。(Coupaで生成されたPDF CoupaまたはXML法定請求書)
  11. サプライヤーのVAT番号(ある場合)
  12. 購入者のVAT番号(ある場合)
  13. Coupa請求書ID(Coupaデータベースから取得。Coupaの請求書ごとに固有)

お客様は必要に応じて、Coupaの請求書IDを使用してTrustweaver Archiveから一括検索およびダウンロードできます。

  • この記事は役に立ちましたか?