概要
インボイスの税明細はすべての税コード規則に対して評価され、ERPの税コードにリンクする必要がある税明細が検索されます。税明細が適切にエンコードされていると、企業はERPを使用してVAT源泉徴収をより簡単に回収できます。
受け取ったすべての準拠した請求書は、すべての税コード規則行に対して評価されます。いずれかの税明細が行のすべての税コード規則フィールド入力に一致する場合、その税コードリンクが適用されます。
仕組み
このレコードで定義された税コード規則は、すべての行フィールドのエントリが税項目と一致する場合に、請求書項目と請求書ヘッダーに適切な税コードを設定するために使用されます。
/tax_code_rulesCoupa UI
を使用してCSVフラットファイルをアップロードすることで、税コード規則を作成および修正できます。税コード規則はSFTPを使用してロードできません。
税金コード規則は、請求書が初めて送信されると実行されます。その後、詳細またはルールが更新または変更された場合、適切な権限を持つユーザーは[税コードルールの適用]ボタンをクリックして、税コードルールで請求書を再実行できます。Coupaは、請求書ワークフローの各ステップでルールに従って請求書を実行しません。各フィールドの詳細については、税コード規則を参照してください。
メモ
- 以下の列の順序は、CSVテンプレートのダウンロードで提示された順序を反映していません。CSVファイルのアップロードでの列の順序は重要ではありません。
- テーブルの上部に表示されるフィールド:ID、名前、発効日、終了日、有効、優先度、税コード、および税国コードは、税コードの値がタグまたはリンクに適用される税コードルールに関するメタデータです。他のフィールドのいずれかに設定された税コード規則値と一致する請求書税項目。
- 残りのフィールドに設定された値は、定義されたすべての値が適用される税コード規則の請求書税金項目と一致する必要があるセットとして評価されます。
検証
Coupaがフィールドを使用名前既存のレコードを検索します。
税金コード規則列
カラム名 |
必須 |
一意 |
フィールドタイプ |
フィールドの説明 |
許容値 |
ID |
いいえ |
はい |
整数 |
Coupaの一意の識別子。アップロード時に空欄の場合、 新しい規則が作成されます。入力すると、 そのIDを持つ既存の規則 が更新されます。
|
システムによって割当られた整数 |
名前 |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
一意の規則名 |
一意の値 |
実施日* |
はい |
いいえ |
日時 |
必須です。規則が有効になる日付 |
MM/DD/YYYY |
終了日 |
いいえ |
いいえ |
日時 |
規則が無効になる日付 |
規則が無効になる 日付 |
アクティブ |
いいえ |
いいえ |
ブール値 |
規則を評価する必要があるかどうか |
Yes、No |
優先度* |
はい |
いいえ |
整数 |
必須です。優先度を示す1から100までの数値。優先度1が優先されます。既定は50です。 |
優先度を示す1から100までの数値。優先度1が優先されます。既定は50です。 |
税金コード* |
はい |
いいえ |
|
必須です。適用される税金コード。通常、値はERPによって定義された購入者データです。 |
|
税金コードの国コード |
いいえ |
いいえ |
|
税金コードの国。国固有でない場合は、空欄のままにします |
有効なISO国コードのみ。国固有でない場合は、空欄のままにします。 |
勘定科目表* |
はい |
いいえ |
文字列(255) |
必須です。この税金コード規則が適用される勘定科目表の名前。 |
この規則が適用される勘定科目表の名前 |
購入者の税務代理人国コード |
いいえ |
いいえ |
|
購入者の税務代理人国コード - ISOの英字2文字、英字3文字または数値のコード。税務サプライヤー向け情報とVAT IDを設定できる 勘定科目表レコードから取得されます。
|
購入者の税務代理人国コード - ISOの英字2文字、英字3文字または数値のコード |
購入者の税務サプライヤー向け情報番号 |
いいえ |
いいえ |
|
この規則が適用される 購入者の税務サプライヤー向け情報番号。
既定の表示で「請求先住所」が有効になっている場合にのみ、購入者が作成したインボイスや非準拠のインボイスに適用できます。
|
この規則が適用される購入者の税務サプライヤー向け情報番号 |
税率タイプの国コード |
いいえ |
いいえ |
|
税タイプの国コード。CSPおよび準拠インボイスの場合のみ |
有効なISO国コードのみ。 |
税率タイプの説明 |
いいえ/ はい |
いいえ |
|
税金のタイプ - VAT、TAX、GST、PSTなど。CSPおよび準拠インボイスの場合のみ。税率タイプの国コードが使用されている場合は必須です。 |
VAT、TAX、GST、PSTなど |
管轄 |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
国内、EU内、クロスボーダー 準拠する必要はありませんが、CSP経由である必要があります。
|
intra_eu、domestic、cross_border、 Domestic、Intra-EU、Cross-Border |
サプライヤーの税務代理人の国コード |
いいえ |
いいえ |
|
サプライヤーの税務代理人の国コード - ISOの英字2文字、英字3文字または数値のコード (CSPおよび準拠インボイスの場合)。 |
サプライヤーの税務代理人の国コード - ISOの英字2文字、英字3文字または数値のコード |
カテゴリ |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
商品またはサービス |
goods、services |
下位カテゴリ |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
原材料、投資財、サービスの例外 |
raw_materials、investment_goods、services_exceptions |
控除可能 |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
完全、一部、なし |
fully_deductible、partial_deductible、not_deductible、 Fully、Partially、Not |
税率 |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
数値、免除、または逆請求としての税率。 フィールドは準拠インボイスにのみ入力する必要がありますが、すべてのインボイスで使用できます。
|
数値、免除、または逆請求としての税率。 |
顧客の会計 |
いいえ |
いいえ |
ブール値 |
税率が顧客の会計であるかどうか |
任意 |
勘定科目区分1 |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
勘定科目表区分1の値 |
勘定科目表区分1の値 |
勘定科目区分2 |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
勘定科目表区分2の値 |
勘定科目表区分2の値 |
勘定科目区分3 |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
勘定科目表区分3の値 |
勘定科目表区分3の値 |
勘定科目区分4 |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
勘定科目表区分4の値 |
勘定科目表区分4の値 |
勘定科目区分5 |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
勘定科目表区分5の値 |
勘定科目表区分5の値 |
現金会計スキーム参照 |
いいえ |
いいえ |
|
この規則が適用される現金会計スキーム参照 |
任意 |
文書タイプ |
いいえ |
いいえ |
文字列(255) |
文書のタイプ - インボイス、経費 |
任意 |
経費カテゴリキー |
はい |
いいえ |
|
税金コードを経費カテゴリに関連付けます。 |
任意 |